{ 富山アートの旅 } 富山のデートスポット、世界一美しいスタバのある環水公園!

{ 富山アートの旅 } 富山のデートスポット、世界一美しいスタバのある環水公園!

富山駅から歩いて10分の場所にある 環水公園は富山市民にとってシンボル的存在の公園 です。市の公共施設もぎゅっと詰まっていて、富山の高校生、大学生のデートスポットと言うのも有名なお話。そして世界一のスタバにも選ばれたこと…

Keep reading

{ グリコ ジャイアントコーン } 綾瀬はるかに「おつかれさまです」と言われたい!お疲れなワタシにVRと現実の甘いご褒美を!【PR】

{ グリコ ジャイアントコーン } 綾瀬はるかに「おつかれさまです」と言われたい!お疲れなワタシにVRと現実の甘いご褒美を!【PR】

3月といえば、年度末・・・。(遠い目) 今月はいつも以上にあれもこれもやらなければ・・・とバタバタ度MAXでした。そう、ワタシは今とっても疲れているのです。たまには誰かに癒されたい・・・癒してもらいたい! とそんなわけで…

Keep reading

{ SHISEIDO THE GINZA } 美と花あそび 2017 PARTY

{ SHISEIDO THE GINZA } 美と花あそび 2017 PARTY

毎年恒例になりつつある、 資生堂 The GINZAが主催している美と花あそび PARTY! 今年もツインズや友人たちと一緒にわいわい参加してきました。実はこのイベント、一般の方も参加可能な桜の時期の感謝祭的イベント、パ…

Keep reading

{ 富山アートの旅 } JA全農とやまの直営店の富山育ちで焼肉ランチ!

{ 富山アートの旅 } JA全農とやまの直営店の富山育ちで焼肉ランチ!

富山アートの旅。アートとはいえ、お腹は減るもので。 わたしの旅の目的の一番を占めることが多い、というわけで富山グルメも忘れずにチェックしておきましょう。この日お邪魔したのは富山駅からすぐの場所にある JA全農とやまの直営…

Keep reading

{ 銀座マロニエゲート } 旧プランタン銀座が「マロニエゲート銀座2&3」として3月15日にグランドオープン!レセプションPARTYへ【PR】

{ 銀座マロニエゲート } 旧プランタン銀座が「マロニエゲート銀座2&3」として3月15日にグランドオープン!レセプションPARTYへ【PR】

3月15日にグランドオープンした、マロニエゲート銀座2&3(旧プランタン銀座)のレセプションPARTYにご招待頂き、お邪魔してきました。こちらもまた新名所になりそうな予感。というのも、こちらのお店は 20 歳代~…

Keep reading

{ 富山アートの旅 } 樂翠亭美術館 (らくすいてい びじゅつかん)で1950年代の古きよき時代の和邸宅を堪能!

{ 富山アートの旅 } 樂翠亭美術館 (らくすいてい びじゅつかん)で1950年代の古きよき時代の和邸宅を堪能!

富山アートを巡る旅、いよいよスタートです。まず最初に訪れたのは、富山駅から徒歩10分程度のところにある 樂翠亭美術館 (らくすいてい びじゅつかん) へ。こちらは1950年代に建てられた和邸宅をリニューアルしてつくられた…

Keep reading

{ RemoteLock } 世界初のWi-Fi型スマートロックで鍵を探すイライラから解放!Airbnbやオフィスにもおすすめ!【AD】

{ RemoteLock } 世界初のWi-Fi型スマートロックで鍵を探すイライラから解放!Airbnbやオフィスにもおすすめ!【AD】

疲れているのに鍵が見つからない!そんなイライラを解消する救世主! みなさんは疲れて家に帰ってきた時に、なかなかバッグの中に入っているはずの鍵が見つからなくてイライラした経験ってありませんか?もしくは会社や実家や別の場所に…

Keep reading

{ 新宿高島屋 } 女性のためのスポーツウェア&スポーツジムのフロア「ウェルビーフィールド」がオープン!【PR】

{ 新宿高島屋 } 女性のためのスポーツウェア&スポーツジムのフロア「ウェルビーフィールド」がオープン!【PR】

あの新宿高島屋が女性の健康、心とカラダの両面の充実を目指すライフスタイルにスポットを当てた、ウェルビーイング・ライフがコンセプトのフロア ウェルビーフィールドが新宿高島屋 8 階に3月15日オープン とのことで、オープニ…

Keep reading

{ 北海道 } 天塩(てしお)國、眠れる食資源活用プロジェクト発足発表会!

{ 北海道 } 天塩(てしお)國、眠れる食資源活用プロジェクト発足発表会!

海外や国内を旅していると、日本にはたくさんのまだ知らない魅力がたくさんあるなぁと思うことがあります。もしかしたら年齢のせいもあるのか、今国内を知りたい!という欲望がフツフツと沸いてきていて、ここ数年は国内の旅のレポートに…

Keep reading