2010年06月 タビニッキ 山形 日本 いよいよ、スタート。 どきどき、わくわく。 アルケッチァーノでごはん。 続きはわたしの今日の晩御飯が済んでから~。 引っ張りすぎてスミマセン!(笑) Keep reading Posted 9年 agoby ほんまちゃん Read more Like (0)
2010年06月 おいしいものナビ タビニッキ 山形 日本 アルケッチァーノで夕食を 何度来ても、不思議なお店。それがアルケッチァーノ。 でも今回は・・・ぬわんとバス停ができてました。 そしてお隣にはカジュアルなイルケッチャーノも。こちらではピッツァやドルチェなどがいただけます。 いよいよ山形ツアーも佳境… Keep reading Posted 9年 agoby ほんまちゃん Read more Like (0)
2010年06月 おいしいものナビ タビニッキ 山形 日本 知憩軒 心があったまるお料理を「知憩軒」にて。まめごはんおいしかったから沢山買っちゃった。 こんどはここに泊まりにくるからねー! Keep reading Posted 9年 agoby ほんまちゃん Read more Like (0)
2010年06月 タビニッキ 山形 日本 完熟のさくらんぼ 超久しぶりにさくらんぼ狩りへ。実は我が家はこの時期になるとかならずアメリカンチェリーが冷蔵庫に保管されているというくらいチェリー好き。というわけで、かなり気合まんまんで参戦してきましたーーー。 これはアメリカンチェリーみ… Keep reading Posted 9年 agoby ほんまちゃん Read more Like (0)
2010年06月 タビニッキ 山形 日本 真鴨くん、大活躍。 庄内といえば、有名な米どころ。車を走らせていても、あちこちに田んぼのグリーンが美しく揺れてます。 ふうー、癒されるワ。 と、そんな畑のひとつに真鴨くん発見。 真鴨くんたちは24時間、1時間休憩して15分活躍、を繰り返すら… Keep reading Posted 9年 agoby ほんまちゃん Read more Like (0)
2010年06月 タビニッキ 山形 日本 旅ファッションの鉄則 いやあ、やっぱり旅はいいです!最高です。 旅するときの鉄則は・・・シワになりづらい服を選ぶこと。そして動きやすいこと。 そんなわけで、今回はこんな姿&メリッサのリボンレインシューズを。ゴムで出来ているからじゃぶじ… Keep reading Posted 9年 agoby ほんまちゃん Read more Like (0)
2010年06月 おいしいものナビ タビニッキ 山形 日本 山形農家を訪ねる、感動の再会! さて、ラスト1件は・・・ワッツワッツファームさんです。こちらはベビーリーフのハウス。 わたくし、ここのベビーリーフ大好きなんです。一般的にベビーは栄養分がぎっしりつまっているといわれていて、いつも以上に必要な栄養素をとる… Keep reading Posted 9年 agoby ほんまちゃん Read more Like (0)
2010年06月 タビニッキ 山形 日本 山形農家を訪ねる、その2 さて、お昼にお寿司を食べておなかも膨れたところで・・・山形農家さんを訪ねる第二弾! 次は茄子と胡瓜。 なんと、茄子はみつばちが受粉してくれるそうで、こうして巣箱から放しています。一瞬、このハウスにいったい何百匹のみつばち… Keep reading Posted 9年 agoby ほんまちゃん Read more Like (0)
2010年06月 おいしいものナビ タビニッキ 山形 日本 鈴政でランチ さて、山形での1食目は・・・鈴政のお寿司! 割烹&お寿司やさんのようで、あの「おくりびと」にもチラリと登場したそうです。 想像したよりも(!)美味しくてうれしい。やっぱりおいしいもので一気にヒートアップするほんま… Keep reading Posted 9年 agoby ほんまちゃん Read more Like (0)
2010年06月 タビニッキ 山形 日本 山形農家を訪ねる 今回の旅は生産者を訪ねながら、山形の魅力を味わい尽くす旅。あまり農薬などは使わずに、ていねいにていねいにお野菜を作っているところを案内していただいています。ちなみに上の写真は何か分かりますか? そうです、実はこれ、アスパ… Keep reading Posted 9年 agoby ほんまちゃん Read more Like (0)
2010年06月 タビニッキ 山形 日本 魚の養殖 スコールのような大雨のなか向かったのは、鮎やいわななどの魚の養殖場。 中に入ってみて思ったのは、「あれっ、釣堀のにおいだ・・・」ということでした。 Keep reading Posted 9年 agoby ほんまちゃん Read more Like (0)
2010年06月 タビニッキ 山形 日本 牛渡川 この日は水温が低くて、気温が温かい日だったので「霞」がかった幻想的な風景に。 マイナスイオンでたっぷり深呼吸。 これは藻なのだけれど、グリーンが鮮やかでここを流れる水がものすごく澄んでいるのがわかります。やっぱり、お水が… Keep reading Posted 9年 agoby ほんまちゃん Read more Like (0)
2010年06月 タビニッキ 山形 日本 まずは・・・ 庄内を案内してくださる、あの人と吹浦駅で待ち合わせ。空港からはレンタカーでこちらの駅まで。 うわー、超レトロ。 Keep reading Posted 9年 agoby ほんまちゃん Read more Like (0)